記事の詳細
全ての人が朝10時までにしておくべき10のことをご紹介

今日は、全ての人が朝10時までにしておくべき10のことをご紹介するので、とりあえず覚えて実践してみましょう!!!
01.10分だけでも瞑想をする
1日を心穏やかにスタートできる瞑想。ストレスを軽減して、集中力を高める効果があります。
02.小さなことに感謝する
幸せとは、求めるものではなく気づくもの。
今自分が身を置く環境や、周囲の人々に感謝することで手に入るのです。
1日を幸せな気持ちで過ごすため、まずは朝、些細なことでも感謝しましょう!
03.1日の目標を立ててやる気がグッとあげる
日々の生活を充実したものにするため、目標を立てることが大切。
今日したいことを書いて、大きな声で自分に言い聞かせます。
それだけで、モチベーションはグッと高まるのです!!
04.本を読んだり映画を見たり趣味を楽しむ
仕事に追われ、自分の時間が全くない!
そんな時は、家を出るまでの朝時間を有効活用しましょう。
05.コップ一杯の水を飲む
朝目覚めたら、まず一杯の水を飲む。すると、気持ちがすっきりしてカラダも軽くなります。
1日のコンディションも整います。
06.血流を促進する軽い運動が◎
ちょっとでも早く起きて、散歩やサイクリングなどの軽い運動をしましょう。
1日カラダが軽くなるはず!
07.お気に入りの音楽を聴いて朝からノリノリ!
朝から大好きな音楽を聴いて、気分を盛り上げましょう。(ちょっと大きめの音で聞くと尚よし!)
08.鏡の前でにっこりスマイル:)
クスッとした笑いも、思わずお腹を抱えてしまうような大笑いでも、笑顔は大事(^O^)
何かを始める時はニコッとしてから取り組みましょう。
09.片付けをして心地よい空間をつくる
前日の夜に片付けができなかった…。なんていう時には、朝にささっと片付けるのがオススメ。
整理整頓された空間では、気持ちよく仕事できます。
10.後回しはダメ!難しいことほど早めに片付ける
大変なことほど、朝に終わらせるのが吉。そうすれば残るのは、簡単なタスクのみ!