記事の詳細

デザイナーの小川淳子さんは、神戸発のファッションブランド「チェスティ」を立ち上げた人として知られています。

神戸は「神戸系ファッション」というジャンルが確立されるほど流行の最先端にある街です。

もともと神戸系ファッションは、神戸・山手エリアの女性が時代の流行にとらわれることなく長年に渡って培ってきたとされるファッションスタイルをそう呼んでいます。

 

1970年代のニュートラの全国的流行を経て、2000年代初頭においては、日本の多くの女性がこぞって神戸系ファッションを取り上げるようになり、それをきっかけとして20歳前後の女性を中心に流行。ひとつの着こなしとして確立されました。その特徴は上品(エレガント)で保守的(コンサバティブ)なお嬢様を表現しているといわれています。

さて今回は、小川淳子さんのチェスティ、神戸系ファッションの起源と展開について紹介します。

神戸はアパレルのほか、ケミカルシューズ、真珠加工・貿易といった周辺分野も含めたファッション産業を、長く特徴的産業としてきました。明治期初頭の開港以来、国際貿易港の後背地としていちはやく西洋文化を取り入れ発展してきた歴史と、隣接する芦屋や夙川、苦楽園等の阪神間地域を含んで、商都大阪のベッドタウンとして発展してきた歴史があります。

これらのことが早くから西洋化・近代化された一種の上流階級(ハイソサエティ、略してハイソとも呼ばれます)文化ともみなし得る、独特な山手文化を同地に育んできました。こういった背景のもと、神戸・山手エリアに住む富裕層の女性が好んだとされるエレガントさを基調としたスタイルが軸となり、比較的、ブランド志向の強い洗練されたファッション感覚が、高度成長期を経て広く市民に醸成されるに至り、1975年頃よりニュートラという名称で発信されてブームとなり、全国的な展開を始めました。これが神戸系ファッションの起源です。

その後、2000年頃から再びファッション誌がこぞってこのスタイルを神戸系ファッションとして取り上げたことを契機として全国的に流行し、着こなしのひとつとして認識されるに至りました。もちろん「神戸系」ファッションという言葉はその際に使われ始めた言葉で、それ以前は意識的に使われたことは基本的にはなかった。いくつかのブランドやショップがその代表例とされるほか、この流行を積極的に利用する形の新たな展開もみられます。

小川淳子さんの作り上げたチェスティもそんなブランドの一つで、神戸を問わず広く愛されています。

関連記事

おすすめ記事

登録されている記事はございません。

ページ上部へ戻る